こんにちは、「脱サラ負け犬ジロー」です。
新型コロナウイルスの新規感染者の拡大が止まらずに、政府からも「緊急事態宣言」を匂わせる発言がありました。
コロナウイルスが拡大し経済に影響が出る前に、株の暴落に向けて手持ちの「株を現金化」する必要性がありますが・・・
含み益が出ている分とプラマイゼロ前後にある株を全て売却しました!
「3月の暴落」の教訓をここで活かそうと考えました。
「吉と出るか凶と出るか」神のみぞ知るというところです(-_-)
本日ですが・・・
昨日の教訓を活かせずに、「買い注文に焦り」が出てしまい含み損を拡大してしまうという散々な結果となりました。
前場での「焦り」ディー・ディー・エス(3782)

ディー・ディー・エス(3782)は、戻しそうな雰囲気があるのでプラスで処理できそうですが・・・
後場での「焦り」ANAP(3189)

急騰の流れに乗れず、高値で掴んでしまった結果です・・・
しばらく様子を見ながら、売却のタイミングを探りたいと思います。
明日からの相場は「危ない雰囲気」しかありませんが、明日も頑張りましょう!


にほんブログ村
コメント