こんにちは、「脱サラ負け犬ジロー」です。
岸田政権の「新しい資本主義」が一つ一つ明らかになっていくにつれて、ますます株価が不安定な道へと足を踏み入れているように感じています。

それは日経225の値動きを見ても分かるように、一度も日経平均株価は30,000円を越えることはなく・・・55兆円規模の経済対策発表以降2,000円近く株価は下がっています。

そういう理由で当日決済のデイトレードへと切り替えてみましたが・・・
11月を振り返って来月に備えたいと思います!
日付 | 約定件数 | 成績 |
11/1 | 5 | +3,800 |
11/2 | 6 | +4,400 |
11/4 | 6 | +7,600 |
11/5 | 5 | +8,700 |
11/8 | 7 | +10,500 |
11/9 | 6 | +9,000 |
11/10 | 10 | -13,200 |
11/12 | 7 | +10,600 |
11/15 | 7 | -8,700 |
11/16 | 9 | +8,040 |
11/17 | 6 | -1,200 |
11/18 | 5 | +6,600 |
11/19 | 5 | +11,600 |
11/22 | 6 | -17,800 |
11/24 | 5 | +16,000 |
11/25 | 5 | +5,340 |
11/26 | 5 | -8,600 |
11/29 | 6 | +17,500 |
11/30 | 3 | -1,000 |
合計 | 114 | +69,580 |
件数 | 勝率 | |
買建 | 22 | 68.2% |
売建 | 92 | 68.5% |
総合 | 114 | 68.4% |
総合勝率68.4%という数字はそこまで悪くないと思いますが・・・
114約定で+69,580円という数字は約定一つで+610.4円しか生み出せていないということで、プラス決済時とマイナス決済時の単価を割り出してみました。
件数 | 単価 | |
プラス決済時 | 78 | 2,194.6円 |
マイナス決済時 | 34 | -2,988.2円 |
総合 | 114 | 610.4円 |
プラス時・マイナス時の決済別で見るとプラス時2,000円を越える単価が出ているので大幅な見直しは必要ないと思いますが・・・
マイナス時の決済単価が3,000円近くなっており損切りの決断が悪い状況が見て取れる結果となりました(-_-)


この2日間は後場で大きく値を下げる変な値動きをしているので、細かく利益を積み重ねられるように修正しようと思います!


にほんブログ村
コメント