こんにちは、「脱サラ負け犬ジロー」です。
またまた、このお方がやってくれました!

「新しい資本主義」の岸田文雄首相は、首相官邸で記者会見を開き「物価高」に関する緊急対策を表明し、民間資金を合わせた事業規模は13兆円となる2段階のアプローチで対策を実施すると発表されました。
しかも、「第2段階は6月までに新しい資本主義のビジョンと実行計画、経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)を策定する考えを示した。」とも述べたのだが・・・

「新しい資本主義」のビジョンまだ決まっていない!?
この半年何をやってたの?
「成長と分配の好循環」と高らかに掲げていますが・・・
この半年間で大盤振る舞いしているのは「海外援助」ばかりで循環する道筋が見えないのは気のせいでしょうか(-_-)

NYダウが下がっている影響もあるけど、具体的な政策を語らずに13兆円つぎ込むので大丈夫でしょうという思想が株価を下げているのは間違いありません。
今日は株価が下がるのはわかっていたのですが、タイミング良く相場に参加することが出来なかったので2取引きのみとなりました。
デイトレード銘柄 | 手法 | 取得価格 | 売却価格 | 株数 | 売却収支 |
ケアネット(2150) | 買建 | 853 | 863 | 200 | +2,000 |
ケアネット(2150) | 売建 | 860 | 866 | 200 | +1,200 |
合計 | +3,200 |
2取引き中2勝(勝率100.0%)
1取引き毎の期待値は313.2円へ微増!


今日は下がると分かっていて思い切った勝負に踏み込めない変な一日でした・・・


にほんブログ村
コメント