こんにちは、「脱サラ負け犬ジロー」です。
朝目が覚めたときに、「イーロン・マスクtwitter買収合意」というニュースが入ってきました。

twitterの株式を保有しているわけでは無いので、金銭的なメリットやデメリットはありませんが日常的にtwitterを利用しているので利用規約が大幅に変更されなければ特に問題ありません。

世界の中心で活動する方は、「ビッグデータ」を重要視していますね。
プーチンも見習ってほしい!!

そんな4月26日の日経225の値動きですが・・・
昨日-500円となる26,590.78円と27,000円を大幅に下回る値動きに反発して26,800円前後で推移する流れとなりました。
デイトレ中心で動いている私からすれば・・・
27,000円を上回ろうが、下回ろうが、「値動きの幅」があればどっちでもいいのですが、大事なことはどの方向に推移するかを予測できるかがポイントとなります。
しかも、「値動きの幅」が小さく推移している時は、急に大きく動くリスクが潜んでいるので無理のない「指値」でプラスを重ねるように注意しながら取引を進めました!
デイトレード銘柄 | 手法 | 取得価格 | 売却価格 | 株数 | 売却収支 |
カラダノート(4014) | 売建 | 869 | 879 | 200 | +2,000 |
ケアネット(2150) | 買建 | 880 | 890 | 200 | +2,000 |
ケアネット(2150) | 売建 | 880 | 887 | 200 | +1,400 |
カラダノート(4014) | 売建 | 868 | 872 | 200 | +800 |
ケアネット(2150) | 売建 | 867 | 872 | 200 | +1,000 |
合計 | +7,200 |
5取引き中5勝(勝率100.0%)
1取引き毎の期待値は308.0円と低い水準(-_-)


今月もある程度の収益が上がっているので、無理をして溶かさないように注意したビビり取引です(笑)


にほんブログ村
コメント