こんにちは、「脱サラ負け犬ジロー」です。
前回から、2か月ぶりのブログ更新となります。
右も左も分からないところから「株式投資」を始めて1年ちょっとですが、昨年末に勝負に出た取引が裏目に出たことで取引そのものが休眠状態となっていましたが・・・
この数か月に少しづつ勉強し直したので、「株式投資で収益を得る投資家」と自負できるように頑張ろうと思います(^.^)
ブログ再開!「充電期間を経た取引は、恐る恐るビビり注文・・・」
これまで「株式投資」で注意してきたことは、
①高値掴みをしないこと
②勝てるところに投資をすること
単純にこの2点に絞っていました。
しかし、この2つの投資を成功させるために必要なバックボーンを「直感」に任せた結果が大失敗となった一番の理由です。
そこで、注意することにしたことは・・・

手始めに「会社四季報」の【業績】に記載されている「経常利益」と「純利益」が成長している企業に絞って取引を進めることにしました。

長期で保有するつもりはありませんが、75日線を25日線が上回る「ゴールデンクロス」の傾向を示したカラダノート(4014)を1,332円で200株購入しました。
MACDも見ていましたが、まだよく分からないので引き続き傾向分析を続けていきたいと思います。
あとは、いつ売却するかですが・・・
9月10日予定の決算発表前後に売却する予定です。


しばらく充電できたので、出来るだけ毎日更新を目標に頑張っていきます!


にほんブログ村
コメント