こんにちは、「脱サラ負け犬ジロー」です。
先日、天王寺で食べた「牛カツ京都勝牛」からLINEが来て、ひとくち牛カツ50個以上食べたらお食事代無料という案内でした!

無理したら食べられるかもしれないくらいの量ですが・・・
さすがに食べた後のことを考えると、満足というよりも気持ち悪くなること必須(-_-)

いい企画だと思いますが・・・
ゆっくり美味しく食べられる方がいいかな(^.^)
「テクニカルで選ぶ注目銘柄=ファーマF」?専門語だらけの株NEWSを翻訳!
朝からチャートを眺めていると以下のNEWSが表示されました・・・
テクニカルで選ぶ注目銘柄=ファーマF ファーマフーズ<2929.T>の株価が23日に終値で5日移動平均線を上回り、翌24日に114万株の出来高を伴って前日比142円高と上伸して2900円台に乗せてきた。25日移動平均線に対するマイナス乖離もわずか0.4%程度までに縮小していることから、終値で25日線を抜いてくれば目先上値を目指す展開となりそうだ。週足でも今週には5週ぶりに13週移動平均線に対するプラス乖離を回復しており、中期トレンドでも底打ち感が出始めていることから、今後は24日時点で3090円に位置する26週移動平均線を目指す動きが期待できそうだ。 |
書いている内容について・・・
私の勉強不足もあって、すぐにはイメージが出来ないことから一つ一つ詳しく確認しようと思います。
ファーマフーズ<2929.T>の株価が23日に終値で5日移動平均線を上回り、翌24日に114万株の出来高を伴って前日比142円高と上伸して2900円台に乗せてきた。

23日の時点で5日移動平均を上回ったということは、短期での上昇傾向に切り替わったことを意味する。
25日移動平均線に対するマイナス乖離もわずか0.4%程度までに縮小していることから、終値で25日線を抜いてくれば目先上値を目指す展開となりそうだ。

8月に入って25日移動平均から大幅に下回っていた状態も回復し、今日の終値で25日移動平均を上回ったことで更なる上値を目指す展開へ突入したということになります。
週足でも今週には5週ぶりに13週移動平均線に対するプラス乖離を回復しており、中期トレンドでも底打ち感が出始めていることから、今後は24日時点で3090円に位置する26週移動平均線を目指す動きが期待できそうだ。

大きな波形の中での底打ち感があるという傾向が、薄っすらと感じられることから目先の利益で売却するより、少し我慢しても良いと判断できます。
短い文章の中に隠された内容が、一つ一つ確認することで理解できました。
先週の初めに手にした銘柄は、ヤバい雰囲気が漂っていた先週末から良い感じに上昇してきました。
銘柄 | 取得価格 | 株数 | 終値 | 購入比 |
カラダノート(4014) | 1,304 | 200 | 1,297 | -7 |
岩井コスモホールディング(8707) | 1,396 | 100 | 1,361 | -35 |
ファーマフーズ(2929) | 2,741 | 100 | 2,987 | +246 |


いつも流し読みしていたニュースも、図と照らし合わせて正しく理解することの大事さを実感する一日でした(^.^)


にほんブログ村
コメント