こんにちは、「脱サラ負け犬ジロー」です。
本日、「東京2020パラリンピック」が開幕となります。
一方では、新型コロナウイルスの拡大が拡散している状況を受けて「緊急事態宣言の地域拡大」が25日正式決定するという事態にもなっています。
ネットの書き込みなどには・・・
”国民の命よりパラリンピックの開催を優先するのはおかしい!”
”何のために自粛しているのか分からない”etc.
様々な意見があります。

無観客で外部との接触を絶つ五輪と同じ「バブル方式」で開催するのであれば、新型コロナ拡大問題とは別だと思います
(^.^)
そんな状況での日経平均(日経225)の値動きを見ると・・・

昨日よりも一段階押し上げた状態が続いています!
引けお疲れさまでした。
— 脱サラ負け犬ジロー (@DatsusaraJiro) August 23, 2021
朝イチから反発したので一安心😀
明日も期待します📈#ブログ更新のお知らせhttps://t.co/e1WetTkIhl
先週の月曜に買い時だと判断した銘柄の反発は「絶好の逃げ場」ではなく、プラスに転換する追風となったようです。
銘柄 | 取得価格 | 株数 | 終値 | 購入比 |
カラダノート(4014) | 1,304 | 200 | 1,264 | -40 |
岩井コスモホールディング(8707) | 1,396 | 100 | 1,368 | -28 |
ファーマフーズ(2929) | 2,741 | 100 | 2,912 | +171 |
週末と月末が重なる金曜日を乗り切るためにも、もう少し伸びて欲しいところでしたが14:00以降は失速した感じとなりました。
一番戻して欲しいカラダノート(4014)は、まだ2段階くらい戻さないと元にはなりませんが・・・
明日以降の値動きに期待したいと思います!


岩井コスモホールディング(8707) は長期で保有、後の2つは9月の決算前後に判断して売却しようと思います(^.^)


にほんブログ村
コメント