こんにちは、「脱サラ負け犬ジロー」です。
先日、嫁と買い物に出かけたときに・・・
目的のお店の道について、「この道の先に駐車場があるよ!」と言うと
「いや、一本西の道のはず・・・」
これまで、ほとんど運転したことがない私の言うことを信用していないことは、まだ理解できますが・・・
家事や一般常識において指摘されることが多かったことから、これまで私のほうが得意とする分野でも信用されないことが多く「絶対に間違っていなくても」ネットで再確認されることが日々繰り返されています。
これは、一つ一つ実績を積み重ねないと・・・
一つの失敗で全てリセットされるつもりで日々精進するしかありません(-_-)
今月に入ってから・・・
市場の値動きを上手く利用しようと思って仕掛けているが、23回のinに対しプラス決済8、損切り1、保留14・・・高値で購入し急落を繰り返し、含み損マイナス17万と、株を始めて史上最悪の展開が続いています。

日経平均は、22,100円から22,717円へ600円プラスで推移しているのですが、思考回路が市場と逆行してしまっている現実を真摯に受け止めようと思います。
ブログに記録していなければ・・・
「振り返ったり」、「現実に向き合う」ということもしなかったと思います。
含み損が多いのは、先月から取り扱った銘柄の
ANAP(3189)、クレアホールディングス(1757)、ディー・ディー・エス(3782)となっており、頃合いを見計らいながら損切りも含めた売却を考察していきます。
本日は、運用資金を補填することも含めてブイキューブ(3681)の損切りを行いました。
7月14日に「仕込み」としてスイング取引を開始していましたが、購入した1,238円を一度も上回ることなく1,105円まで下降してしまいました。
日経平均の推移と見比べると、真逆の動きをしていることがはっきりとわかります。

1,181円で損切りを実行したので、マイナス5,930円という結果が本日の成果です。

このマイナス5,930円を単にマイナスで悪かったで終わらせることなく、今月のマイナスをプラスに転じさせる戒めとして肝に銘じようと思います。
毎日取引を行えば、良いことも悪いことも発生するので、同じ過ちを繰り返さないように気を引き締めていきたいと思います。


にほんブログ村
コメント