こんにちは、「脱サラ負け犬ジロー」です。
主婦の毎日の悩みとして「献立を考える」ということが上位に挙げられていますが、主夫の私としても「毎日悩んでいる」と言っても過言ではありません。
「解決方法として、冷蔵庫の中にあるものから賞味期限を考えるとおのずと料理が導かれます。」とはいうものの・・・料理のレシピが少なく「クックパット」が手放せない私にとっては常に大問題です!
しかし、そんな悩みから月に数回解放されます!

カレーを作れば、夕食→朝食→夕食という3回分の献立がクリアされます。
「ただ、夏場は冷蔵庫で保存しないとやられますのでご注意を!」って失敗しました(-_-)
株式投資を始めて半年で感じた「設備投資」
株式投資を始めて半年になりますが、「ずっと続けたいと思えるのか?」、「続けられるだけの成果(資金)があるのか?」ということと、「最初に設備投資をする前に株に投資したほうが良い」という記事を読んだことで、ノートパソコン一つで画面を切り替えながら運用をしています。
これまでは、投資資金も抑えて進めていたことで、複数の銘柄を入れ替わり立ち代わりと売買することが出来なかったことで、ノートパソコン一つでも画面を切り替え不自由なく進めていました。
さすがに・・・29日の14時過ぎ「安倍首相の辞任の意向」の報道があり、状況把握のために目まぐるしく画面を切り替える必要がありました!

それと、もう一つ気になったこととして・・・

パソコンの処理速度の影響を始めて感じた瞬間でした。

これからの活動に向け、
必要な設備を整える覚悟を決める十分な出来事でした。



にほんブログ村
コメント