こんにちは、「脱サラ負け犬ジロー」です。
前日の米国株式相場の下落を受けて東京株式市場「続落!?」
何らかの理由付けをしたいのは理解できますが・・・
続落の原因は「コロナ感染の爆発的な増加によるまん延防止措置の乱発」と「Withコロナに対する経済政策の欠如」でしょう!


しばらくは株価の上昇も期待できないので、デイトレード中心に現金資産の確保を頑張ります!

今月の初めには29,000円を越えていた日経平均株価も、明日にも27,000円を割り込む勢いとなっています(-_-)
一時マイナス900円超の下落相場となっているので、「買建」では全く太刀打ちできずに「売建」でコツコツ利益を重ねる方法に偏ってしまっています・・・
デイトレード銘柄 | 手法 | 取得価格 | 売却価格 | 株数 | 売却収支 |
カラダノート(4014) | 買建 | 803 | 794 | 200 | -1,800 |
ケアネット(2150) | 売建 | 838 | 849 | 200 | +2,200 |
ANAP(3189) | 売建 | 466 | 484 | 200 | +3,600 |
Aiming(3911) | 売建 | 288 | 294 | 200 | +1,200 |
カラダノート(4014) | 売建 | 787 | 794 | 200 | +1,400 |
ANAP(3189) | 売建 | 462 | 493 | 100 | +6,200 |
合計 | +12,800 |
「新しい資本主義」は企業の成長と分配の好循環だったと思うのですが・・・
企業の成長の指標となる「株価」はダダ下がりしていますよ!!


ブログを書き始めた時は「マイナス500円超の下落!」のニュースが出ていたのに、後場の14:50には「マイナス900円超の下落!!」
岸田さん流石です!


にほんブログ村
コメント