こんにちは、「脱サラ負け犬ジロー」です。
昨日、このところよく配達されてくる株主総会に関する郵便の中に「市民税の納付書」が混じっていました!
ぎゃあぁ・・・

ついに来たか!
年間で約17万円・・・失業保険を使わずに置いていたので、最低限の国民の責任として一括で納めました。
手持ちの現金が少なくなると、気持ちの余裕が少なくなる分・・・チキンハートが悪い方向へ働きかねないですが、気持ちを切り替えてチャートに向き合っていきます(^^)/
本題に入りますが、午前の取引に向けてパソコンを立ち上げると予想外のライクキッズ(6065)に注文が集まっているではありませんか!?
株取引を始めたころに、860円で200株購入したのですが、コロナショックによって380円まで値を下げていました。
ここ数か月で770円前後まで戻していたので、決算を機に手放すかどうか判断しようと考えていた銘柄でした。
何が起こっているのか・・・?
いつものように、YAHOOの掲示板で確認すると・・・
ライクキッズ <6065>
ライク <2462> がTOB(株式公開買い付け)を実施し、完全子会社化を目指す。TOB価格は1株1005円で9日終値を30.2%上回る水準。買い付け期間は6月10日から7月21日まで。
TOB(株式公開買い付け)・・・またもや初体験の出来事です!
私が取引している「楽天証券」では、TOBの手続きがとれない!?
出来ることは、7月21日までの買い付け期間のなかで市場に合わせて売却をするか、そのまま保有し続けるかのどちらかということか(-_-)
ということは・・・1,005円以下で追加出来たらラッキーやん
S802円・・・
S832円・・・
S922円・・・
圧倒的な買い注文にはじかれて、入り込む隙間もありませんでした。
そんなわけで、このところ追い続けているファーマフーズ(2929)を1,378円で100株購入しました。

売るタイミングを逃したので、明日に持ち越すことにしました。
引き続き、TOB経過報告もさせていただきます。


にほんブログ村
コメント