こんにちは、「脱サラ負け犬ジロー」です。
先日、決算のあおりを受け「コストコ」へ買い物に行ってきました。
ダックス3姉妹も大好きなバナナを買うことが多いです。
昨日は有機栽培バナナ1.3㎏で、一律280円販売されていました!
しかし・・・
「10本以上やで、9本はアカンで!」と厳しい指令が出されます。
ほとんどが9本で8本や10本がポツポツ転がっています。

そんななかで放置されていた「11本」を発見しました!

昨日の「決算書砲の直撃」や「スイング無風」ではなく、バナナで運を使ってしまった・・・残念!
(-_-)
今月はデイトレードで細かく取引を行わず、スイングトレードに重点を置いた取引きを試しています。
その理由としては、7月の総括として・・・
この7月身を削って学んだことの一つが、急上昇している株を追いかけて「高値購入」という自爆を3回繰り返してしまったことです。 「勝ち馬に乗れ」という考えのもと、上昇している株を購入することでプラスを出すスタイルを基本線に進めてきましたが、今月は木っ端みじんに打ち砕かれた状態です。 |
そこで、「デイトレード重視」から「スイングトレード重視」へ切り替え、7月に売買した取引回数は半分以下になっており収支もほとんど上がっていません。
しかし、最低1か月はやり通してみて自分のスタイルを「再構築」しようと考えています。
本日に関しては、スイングトレードで保有している
Aiming(3911)↓
リボミック(4591)↑
ANAP(3189)↑
については取引回数を減らしているだけのプラスではないので、売却を見送っている状態です。

様々なスタイルを試しながら、効率よくプラス収支を上げるにはどうしたらいいか「自分で実践したことを記録に残して振り返る」ことが大事だと考えています。


にほんブログ村
コメント