こんにちは、「脱サラ負け犬ジロー」です。
このところ、「コロナ感染者の増加」であったり、「全国的な猛暑による熱中症」であったり、「ゲリラ豪雨による災害」など、ニュースを付けると悪い話ばかり取り上げられています。
そんな状況のなかで・・・
今年に限っては「ストレス」が溜まっていても発散が難しく、「新しい生活様式」の限界が見え隠れしています。

涼しくなる前に、しっかりと収支を上げたいところですね!
本日は、SQ(Special Quotation)ということですが、8月のSQは3月、6月、9月、12月と違って決済の種類が少ないため、それほど大きな影響はうけないのですが・・・

朝からずっともみ合いが続いていて、途中で「利確」などの行動をきっかけに変化があるかと思い、ずっとチャートを確認していましたが大きな変化がない一日でした。

そんな中、本日の狙いはAiming(3911)に期待していましたが・・・
始値825円から808円へ一気に下がった状態から、808円~812円を行ったり来たり。
とりあえず、810円で100株買って様子を見ていましたが・・・
一度も見せ場を迎えることなく一日が終わりました。
週明けの月曜日に期待するしかありません。
そんななか目に留まったのは、先日Aiming(3911)とどっちにしようか迷ったフルッタフルッタ(2586)です。
昨日は368円もあった株価は、朝一からずっと「S 安」の273円!?
一日の値動きがあるから「利確」し易い銘柄だと思っていたのに・・・

「決算発表」と「新株予約権の発行」の影響みたいです・・・
ということは、
本日「決算発表」のクレアホールディングス(1757)とディー・ディー・エス(3782)は覚悟しないといけませんね。
来週明けは、Aiming(3911)の話ではなく「決算後の撃沈」のお話となりそうです。
この週末は無になろうと思います。



にほんブログ村
コメント