こんにちは、「脱サラ負け犬ジロー」です。
昨日、「特捜9season3」第8話の録画を嫁と観ていたのですが・・・
「イノッチが家のことに疎いことを奥さんに詰められている状況が、我が家と似ているかも」という話になりました。
今まで、そういう目線で見ることがなかったのですが、「イノッチの奥さんとの立ち回り方」を今後は勉強させてもらえる楽しみが増えました。
昨日、持ち越しを嫌って「利確」した内外テック(3374)ですが・・・
気になって一日値動きを確認してしまいました。
市場が始まってすぐに急降下を始め3,005円の安値を記録、その反動で高値となる3,195円まで戻しましたが・・・後は垂れる一方だったので、昨日売却していなかったら、危うく損切りを迫られるところでした。

3,000円の株を100株の保有となると、30万円ですからね。
そんなに軍資金があるわけではないので、早めに売却して正解でした。
昨日は、自分の判断が間違っていないと思ってはいても・・・気になるものです。
本日は、デイトレードで利益を出すつもりで3つの銘柄を購入しました。
1つ目は、ずっと低空飛行をしているNN日経VIETN(2035)です。
この株は、日経平均が下がったときに上昇するので保険として保有しているのですが、ここ数日だいぶ下がっていたので、808円で100株購入しました。
終値800円
2つ目は、2月から始めて取引回数が最も多いブイキューブ(3681)です。
テレワークが推奨されて以降高値で推移しているので、リスクはあるのですが・・・そろそろ上昇の流れになってきていると思い1,238円で100株購入しました。
終値1,238円
3つ目は、5月の決算からだいぶ値段を下げたファーマフーズ(2929)です。
朝から上昇の流れで推移していたので、1,072円で100株購入したのですが・・・購入したとたん下降線を辿っていきましたが、最後は戻す流れに変わったのでホッとしました。
終値1.060円
狙いは、3つをうまく売却することで5,000円の利益をと思っていましたが・・・
今日に限って、「値動き」が悪く売却を見送りました。

明日、日経平均が上がる保証はありませんが、しばらく様子を見る中でプラスに持っていきたいと思います。


にほんブログ村
コメント