こんにちは、「脱サラ負け犬ジロー」です。
梅雨とはいえ、これだけ雨が続くとストレスが溜まってくるのか・・・
「ちゃんと、冷蔵庫パトロールしてる!?」
「牛肉の賞味期限切れてたの知ってたん?」
「いつ使うか、ずっと見てたけど・・・やっと!」
言われて当然ことを、淡々と詰められると・・・堪えますね(-_-)
そういう時は「ゴルフの打ちっぱなし」で発散するのですが、しばらく行けてません。
近いうちにガス抜きが必要ですね(笑)
新たな一週間の始まり。
月曜日の値動きは手探りで始めることが多く、最初の1時間はいつもチェックしている銘柄の傾向を見てから取引を始めるのですが・・・
twitterであいさつ代わりに、メッセージを読みながら「♡(いいね)」を押していると。

内外テック(3374)S高気配の文字を発見!
前日の終値2,839円のところ、寄りでS3,340円となっていました!
市場が開き、
S2,841円・・・からのスタートだったので、2,924円で購入の指示を出したのですが、あっという間に3,000円を超える勢いで突き抜けていったので、すぐに注文を取り消しました。
朝からS高まで行くのか・・・
自分には縁がないのかと思って、保有している株の値動きを見ていました。
しばらくして、内外テック(3374)を見ると、3,180円前後で揉み合っていました!

いつものように「逆張り」で、3,155円で100株の注文を入れると・・・
揉み合いながら3,050円まで下降していきました。
普通だと「損切り」をいつするのか考えられるのでしょうが、今回「S高気配」で始まったことの理由を調べました。
7月10日に「譲渡制限付株式報酬として、新株式発行に関するお知らせ」と「業績予想及び配当予想に関するお知らせ」という2つの「IR情報」が出されていました。
どちらも悪い話ではないので、戻すと思って売るタイミングを探っていたのですが・・・
一瞬の高値3,275円とは程遠い・・・
3,000円という高い株を長く保有したくないということ。
持ち出した資金がIPO株のための運用資金ということ。
日経平均が493円も上がっているので、持ち越したくないということ。
この3つの理由で、本日中の決済を決めました。
この判断をした時間が14:40だったので3,195円で売るのが精いっぱい・・・
結果、プラス3,450円となっています。
まだまだ未熟な取引きしかできていませんが、プラスで終われたことを明日に繋げていきたいと思います。


にほんブログ村
コメント