こんにちは、「脱サラ負け犬ジロー」です。
昨日、15:00過ぎに一斉に出回った「伊藤忠、ファミリーマート(8028)TOB」。
株の運用は、「たくさん出回っている情報をいかに正しく判断できるか!?」ということを気付かせるニュースでした。
もともとの情報としては・・・
4月19日に伊藤忠が発表した、ユニー・ファミリーマートホールディングス(UFHD)の子会社化。伊藤忠は現在、発行済み株式の41.45%を保有しているが、8月ごろに公開買い付けを行い、50.1%と過半数に高める。投資額は約1200億円になる見通し。 |
という内容が発表されていましたが、8月ごろが早まっていることや投資額が1200憶円が5300憶円と非常に大きくなっていることなどありますが、4月20日からの株価に注目すれば十分勝負が出来たのではないかと思います。

とはいっても、なかなか情報を集めるって難しいですよね。
思い立った時にググっても、忘れてしまったり、その時々によって検索するワードが異なったり・・・
必要な時に、必要なワードを検索するのであれば「googleアラート」を利用するのが便利です。
googleアラートに検索したいキーワードを登録することで、指定した時間にGmailにその日の情報をピックアップしてメールで送ってくれます。
ちなみに、私は
「完全子会社」、「IPO株」、「TOB」、「ストップ高、ストップ安」、「空売り規制」、「売り禁 株」といったキーワードを登録して0:00にGmailに送信させています。
そうすることで、一日の情報収集をスムーズに行うことができます。
そんな訳で、本日の朝一からファミリーマート(8028)を購入上限の2,154円で100株購入指示を出しましたが、注文数が圧倒的に多すぎて箸にも棒にも引っ掛かりませんでした。
ファミリーマート(8028)の株を2,300円以下で保有していた皆さんおめでとうございました。
次回は上手くTOBのチャンスをモノにできるように情報収集を進めていきます。


にほんブログ村
コメント