こんにちは、「脱サラ負け犬ジロー」です。
毎日レタスの消費と考えてしまうと、逆にレタスと合わない野菜のことまで頭が回らなくなってしまいますね。
「茄子、大丈夫なん!?」
「毎日、チェックしてるよ!」と言っても・・・
「茄子は切ってみないと、分からんよ!腐らさんといてな!」
「レタス 茄子 レシピ」でググっても、一般的な料理がヒットしないので下手にチャレンジ出来ずじまいになっています。
株では多少失敗しても自己責任で済みますが、家事に関しては失敗は許されません。
「嫁の年収を超える稼ぎ・・・」、道のりは遠し(-_-)
NYダウがプラス400ドルということで期待してパソコンを立ち上げましたが、市場が開く前の気配はいまいち・・・
前日、ストップ高となっていたディー・エル・イー(3686)の利確を第一優先に考えました。
S581・・・からスタートして、
S631まで株価が上昇した時点で、「売り」「買い」の数量が均衡していたので、644円で売却の指示を出しました。
チャートが動いて間もなく「約定」がでて、その後一気に659円まで上がりましたが「一瞬の輝き」のような値動きだったので上出来です。

本日の利確を済ませたことで、次の狙いとしてクレアホールディングス(1757)とブイキューブ(3681)に狙いを定めて買い増しを行いました。
クレアホールディングス(1757) 154円 300株
ブイキューブ(3681) 1,256円 100株
クレアホールディングス(1757)は、168円前後で推移していましたが、傾向として突然急落することがあったので154円で指せればと思っていましたが・・・

昨日までに170円で500株保有している状態だったので・・・
さすがに154円より下で買い増す勇気はありませんでした。
今日は、日経平均も-100円なので明日反発することを期待します。
こんな買い方をしているようでは、まだまだ道のりは険しいようです。


にほんブログ村
コメント