こんにちは、「脱サラ負け犬ジロー」です。
今日の晩ご飯は「冷麺」の予定なのですが・・・
嫁から「錦糸卵作れるの!?」
錦糸卵って、卵を薄く焼いて包丁で細く切るだけのものでしょう(-_-;)
冷麺いうけど・・・錦糸卵作るだけじゃなくて、麺も茹でなあかんで!
いまだに料理に対しての信頼度は50%以下ってところね(泣)
一昨日、日経平均株価マイナス600円と昨日の日経平均株価プラス1,050円という絶好の相場で1円も利益を出せないという大失態の2日間ではありましたが・・・
私が注目しているファーマフーズ(2929)は1,201~1,418円と大きく変動しました。

今年の2月から株を始めて、84回の株式購入してきましたが・・・
株価がドンドン値上がりしていく中で焦って高値で購入したり
もう下がらないだろうと思って低い金額で指定したつもりが、更に突き抜けてしまって塩漬けするしか出来なかったり
いつも、購入するときには神経を使いますが、納得の購入はほとんどなく永遠の課題になりそうです(◎_◎;)

今回の売買も・・・
これまでの持越しで、1,350円で100株、一昨日に1,318円と1,298円で100株づつ購入しているので平均すると1,322円の購入となります。
お世辞にも良いとは言えません!
本日の日経平均株価はマイナスで推移していましたが、ファーマフーズ(2929)に関しては「Newsweek掲載」や「貸借銘柄の認定」などプラス要素が働いたので、ずっとプラスをキープしていました。
今日は利益確保を第一に考えており、焦らずに高値1,418円を付けた1,412円で300株売却することができました。
収支としてはプラス26,110円とまずまずです。
その後じわじわと下げてきたのですが、さすがにこの2日間のことを考えると1,320円以上では再度購入する気にもなれませんでした。
というのも・・・
この2,3日、北朝鮮の動向が気になっていて、経済にも少なからずの影響が出てきそうな嫌な雰囲気があったからです。
明日からは、手持ちの材料もないので一からの取引となりますが、プラスにできるように頑張ります。


にほんブログ村
コメント