こんにちは、「脱サラ負け犬ジロー」です。
今年の1月には1ドル113円台だった円相場が1ドル130円目前まで円安が進んでいます。
米国は3月に政策金利の0.25%引き上げを決め、目標を0.2~0.50%としたことによる日米の金利格差から円安に歯止めが掛からない状況となっています
しかし我が国の最高機関では、夏の参議院選挙に向けて投票権を買収するための「低所得の子育て世帯に5万円再給付」という訳の分からない政策議論に時間を費やしている状況です。


子育て世帯に5万円配るよりも「円安」の対策をする方が全世帯に5万円以上の還元効果が発生するのに・・・
黒田総裁の任期も1年切っているのし、長期金利の上昇を抑えるための「指値オペ」を20日(本日)実施すると発表!
このままだと1ドル130円突破は確実なものとして、その後の打開策次第でどこまで円安が進むかは予測が付かないですね!
先行き不安な経済情勢に立ち向かうためにも現金資産を増やさないといけないと考え、本日もデイトレに挑みました。
デイトレード銘柄 | 手法 | 取得価格 | 売却価格 | 株数 | 売却収支 |
ケアネット(2150) | 買建 | 898 | 899 | 200 | +200 |
カラダノート(4014) | 売建 | 931 | 943 | 200 | +2,400 |
ケアネット(2150) | 売建 | 892 | 910 | 200 | +3,600 |
ケアネット(2150) | 買建 | 890 | 897 | 200 | +1,400 |
合計 | +7,600 |
4取引き中4勝(勝率100.0%)
1取引き毎の期待値は313.6円と低迷しています・・・


いくら円安が進もうが今の総理は無関心、自分の身は自分で守るしかないようです!


にほんブログ村
コメント