こんにちは、「脱サラ負け犬ジロー」です。
1月も中盤に入り・・・今月の値動きの方向性が形成され始めましたが、マザーズに関しては先の見えない下落に見舞われています(-_-)

12月から1月にかけての下落は目も当てられない状況となっています・・・
理由として考えられる内容としては、「新興株・グロース株への期待減と個人投資家のお財布事情」、「12月の26銘柄というIPOラッシュ」そして、「アメリカ市場の金融引き締め」という要素が重なった結果と考えるのが妥当です。
新興企業やグロース企業が名を連ねるマザーズ市場に対して、現政権が唱える「新しい資本主義」で宣言された成長と分配の好循環への後押しは期待でき無さそうな雰囲気でしかありません。

マザーズ市場への世間的な興味が薄らいだ状況になったという目線で、今後の値動きに注目しようと思います!
非常にお寒い一日となった本日の取引内容ですが・・・
デイトレード銘柄 | 手法 | 取得価格 | 売却価格 | 株数 | 売却収支 |
ANAP(3189) | 売建 | 401 | 397 | 200 | -800 |
ケアネット(2150) | 売建 | 918 | 924 | 200 | +1,200 |
カラダノート(4014) | 売建 | 913 | 922 | 200 | +1,800 |
ケアネット(2150) | 売建 | 918 | 938 | 200 | +4,000 |
ANAP(3189) | 売建 | 401 | 416 | 100 | +1,500 |
合計 | +7,700 |
自分のスタイルを徹することができたので、プラスを積み重ねることが出来ました!
13:00過ぎのANAP(3189)に関してはラッキーな「騙し上げ!?」に便乗できたのでご馳走様です(笑)


どんな状況でも冷静に対処するための理論武装は大事です!
もっと広い視野で物事を考えられるように頑張ります。


にほんブログ村
コメント