こんにちは、「脱サラ負け犬ジロー」です。
先日、楽天証券から株取引アプリの「MARKETSPEED2」がWindows11に対応しているということを知ったので、パソコンのシステムをWindows11にアップグレードしました。

絶対にアップグレードしなければいけない理由はありませんでしたが、「システムのセキュリティを高めることができる」ということで決断しました。

今使用している限りでは、デスクトップ上のアイコン上で「右クリック」したときによく使うメニューが「その他のオプションを表示」という項目の中に隠れたので面倒になったくらいです。
今日は岸田政権になってからは珍しく日経平均が反発しました!

調子に乗っているのではないんですが・・・
取引き量が増えたことで株取引の手数料が伸し掛かってきます!
私は楽天証券の「いちにち定額コース」を選択しているので、100万円までの取引は無料ですが100万円を越えると2,200円、200万円を越えると3,300円の手数料が発生します!

通常の手数料に比べると少ないのですが・・・
日々の収支から考えると「かなり重たく感じます」
デイトレード銘柄 | 手法 | 取得価格 | 売却価格 | 株数 | 売却収支 |
ケアネット(2150) | 買建 | 1,077 | 1,134 | 100 | +5,400 |
NN日経VITEN(2035) | 売建 | 123 | 125 | 1,000 | +1,700 |
ケアネット(2150) | 売建 | 1,100 | 1,078 | 200 | -4,700 |
ケアネット(2150) | 売建 | 1,083 | 1,094 | 200 | +1,920 |
カラダノート(4014) | 売建 | 1,338 | 1,342 | 200 | +500 |
カラダノート(4014) | 売建 | 1,338 | 1,345 | 200 | +1,100 |
Aiming(3911) | 売建 | 287 | 294 | 200 | +1,100 |
岩井コスモHD(8707) | 売建 | 1,347 | 1,335 | 200 | –2,700 |
テレビ朝日HD(9409) | 売建 | 1,516 | 1,498 | 200 | -3,900 |
カラダノート(4014) | 売建 | 1,356 | 1,352 | 200 | -1,100 |
カラダノート(4014) | 売建 | 1,356 | 1,363 | 200 | +1,100 |
合計 | +420 |
本日は200万円以上の取引きを行ったので、手数料が3,300円発生しました(-_-)


手数料よりもマイナス取引きを減らすにはどうしたらいいか考える方が先決です(-_-)
明日はMSQ気を引き締めて取り掛かります!


にほんブログ村
コメント