こんにちは、「脱サラ負け犬ジロー」です。
11月に入って一度も日経平均株価は29,000円を割ることはなかったのですが、「-700円OVER」という一撃で撃沈してしまいました(-_-)

NEWSでは南アフリカの新型コロナウイルスの変異種の影響とありますが・・・
一番の問題は岸田政権が進める経済対策への失望だと考えています。

もともと期待してはいませんでしたが、想像以上に不透明で「新しい資本主義」という言葉で誤魔化されそうな雰囲気が漂っていますね・・・

前場が終わった段階での日経225の値動きですが・・・
28,779.63円の-719.65となってしまいました!
岸田政権に移行してからは、どんなことが起きるか分からない状況へ変化したと考えているので、保有株の資産価値の減少は頭から切り離してデイトレードで現金を増やす思考に変えました。
なのでPF崩壊は想定の範囲と考え、資本金増加に向けて日々デイトレを頑張ろうと考え取引を進めました!
デイトレード銘柄 | 手法 | 取得価格 | 売却価格 | 株数 | 売却収支 |
カラダノート(4014) | 売建 | 1,337 | 1,352 | 400 | +5,450 |
カラダノート(4014) | 売建 | 1,341 | 1,354 | 100 | +860 |
カラダノート(4014) | 売建 | 1,408 | 1,354 | 100 | -5,840 |
カラダノート(4014) | 売建 | 1,408 | 1,364 | 200 | -9,240 |
ケアネット(2150) | 買建 | 1,129 | 1,134 | 100 | +60 |
合計 | -8,600 |
午前中は順調でしたが、カラダノート(4014)を1,341円の指値で400株購入指示をしていたのですが・・・100株しか刺さらなく、気が付けばマイナスへ転落(-_-)
攻めた姿勢が裏目となってしまいました。


今日はマイナスを計上しましたが、狙いは間違っていなかったので方向性を変えずに来週も攻めていきたいと思います!


にほんブログ村
コメント