こんにちは、「脱サラ負け犬ジロー」です。
この夏から今流行りのメダカを飼っているのですが・・・
子供が生まれたので親の水槽と子供の水槽を分けて飼っています!

ですが・・・
子供の水槽(右側)の子供が成長して過密状態になってきたので、いち早く大きくなった食いしん坊メダカを親水槽に移動しました(^.^)
移動した食いしん坊の子供だったら、親に交じってもご飯を食べてくれると思うので早く馴染んで欲しいところです!

寒さ対策も早めに準備して・・・
全員冬を乗り越えて欲しいと思っています!
先が読めない相場だけに・・・全集中「水の呼吸~デイトレ~」
この8日で3,000円も株価が下がるような状況なので・・・
昨日からはデイトレに切り替えて日々のプラスを積み重ねる方法に切り替えて臨んでいます!
狙う銘柄は昨日同様、一日の値幅が大きいケアネット(2150)とカラダノート(4014)の2つに絞って張り付きました(◎_◎;)
ケアネット(2150)
前日終値1,323→1,404(+81)

カラダノート(4014)
前日終値1,457→1,593(+136)

本日はどちらも大幅に株価を伸ばしたので朝イチ買って終わり間際に売ればもっと勝てていますが・・・
私の戦法は①「逆張り」で大きく凹んだ時に指値を入れて購入する→②凹んだ戻りを利確する
という手堅い方法となります!
結果としては・・・
デイトレード銘柄 | 取得価格 | 売却価格 | 株数 | 売却収支 |
ケアネット(2150) | 1,409 | 1,424 | 100 | +1,500 |
カラダノート(4014) | 1,576 | 1,593 | 100 | +1,700 |
カラダノート(4014) | 1,558 | 1,582 | 100 | +2,400 |
合計 | +5,600 |
どちらも、なかなか大きく凹むところが少なかったので、購入するタイミングが取りづらい状況でしたが、少ないながらも3回の取引で3勝出来て一安心です。
また、後場は値動きも少なく相性も悪いので積極的には購入しないように注意しています。


本日の日経平均9連敗は免れましたが、全体の値動きに左右されずにデイトレに集中して10月を乗り切ろうと思います!


にほんブログ村
コメント