こんにちは、「脱サラ負け犬ジロー」です。
一か月前に「ボトルアクアリウム」を始めるツイートを発信しました。
おはようございます☀
— 脱サラ負け犬ジロー (@DatsusaraJiro) April 25, 2021
ボトルアクアリウムに挑戦🌱
総額2,987円でスタート😃 pic.twitter.com/gn303B2uRQ
照明やヒーターといった機材を全くを使わず、リビングに設置して霧吹きをするだけでここまで成長しました(^.^)


この週末にメダカを導入して癒されようと思います(^.^)
カラダノート(4014)決算まで2週間・・・今回はどんな値動きとなるのか!?
12月に勝負と思って購入(2,017円で600株)した後・・・急落し続けていたカラダノート(4014)の決算まであと2週間となりました!

この前までは1,200円台まで値を下げていましたが・・・
「株式会社シルバーライフとの業務提携に関するお知らせ」というIR情報で少し持ち直したところです。
次回の決算報告も「悪い決算」とはならないと思いますが・・・
ある程度株価が値上がりすると「空売り勢」に食い物にされてしまう傾向があるので、売却するタイミングは非常に難しいと思っています。
正直なところ・・・
ここまで引っ張ったこともあるので、今度の決算での売却を見送るという考えもあります。
というのも、次回の決算報告書には「シルバーライフ」との業務提携は盛り込まれてくるので、更なる売り上げアップが期待できるということと、次回の衆議院選挙で自民党が「こども庁の設立」を一つの目玉政策に組み込んでくることが取りざたされているということです。
そう考えると6月の決算よりも9月の決算のほうが上澄みが期待できそうな感じがします。
もし、一時的にでも2,017円を越える値を付けるのであれば、全て売却して少しでも安く買い直すということも視野に入れながら今後の値動きに注目していこうと思います。


慌てない慌てない
一休み一休み(^.^)


にほんブログ村
コメント