こんにちは、「脱サラ負け犬ジロー」です。
今朝がた・・・
「android端末でLINEが使えない」というツイートを結構見かけ、携帯ショップにも問い合わせが殺到しているみたいな書き込みも見かけましたが手元のandroidはいつもと変わらずに動いていました!
「webviewをGoogleplayで検索してアンインストール→スマホ再起動」で解決するみたいですが、システムに不具合が発生している状態で対応するのは、考えただけでも寒気がします(-_-)

「問題が起こった端末と怒らなかった端末の違い」や、問題が起こった原因がわかれば報告しようと思います!
日銀ETF購入方針の影響か・・・PFの下落が止まらない!?
3月19日午後に発表された「日本銀行が金融政策決定会合」の報告を受けて、2日間「日経平均株価」と「TOPIX」の両方が下降傾向となってしまいました。


日本銀行は19日に開いた金融政策決定会合で、大規模な金融緩和策の修正として上場投資信託(ETF)について、原則年6兆円としてきた購入額の目安をなくし、市場の状況に合わせて弾力的に買い入れる。また、金融緩和を長く続けられるように、長短金利の操作も運用を柔軟化し、副作用を軽減する制度を新設する。 |
これから上場投資信託(ETF)の買い入れ対象をTOPIX連動型のみとすることで、株式市場において日経平均株価への寄与度が大きな銘柄が崩れ、グロース株からバリュー株が注目を集めることになるみたいですが・・・
急にグロース株からバリュー株って言われても
今日だけでPFは-2.16%となっており、今年に入ってからの最低記録へ突入してしまいました(-_-)
昨年の11月に勝てると想定して大きく投資した銘柄が低迷している現状では、下手に動かず冬眠という選択肢を取っていますが、ちょっと考えないといけないのかという焦る気持ちが日々膨らんできています!


今更どうあがいても悪い結果にしかならないので、一歩引いて全体の動向を把握しながら来るべきタイミングを探っていきます!


にほんブログ村
コメント