こんにちは、「脱サラ負け犬ジロー」です。
3月に入り寒さが和らいできたので・・・
そろそろゴルフのコースへ行きたいと考えています(^.^)
昨年の11月コースを回った時にドライバーが全くだったので、この3か月YouTubeで勉強して打ちっ放しで実践を繰り返したことで右に大きくスライスする弱点を修正することが出来てきています。
参考にしたYoutubeはこちらです。

レッスンに通ったことが無かったので、基本的なことを見落としていたみたいです。
MSQ週の始まり・・・平穏な値動きは嵐の前の静けさか!?
さて、本題ですが・・・
いよいよ3月のMSQの週に突入しました!
MSQとは、3ヶ月に1回、先物やオプションの清算値を決める日で、先物やオプションが清算され、損益が確定します。そのため、MSQの週は、日経平均が一旦大きく下がる傾向にあります。 その前後の日経平均株価が、多少影響されることになります。 SQ値が低ければ低いほど利益が出る人がいます。 オプションSQ日が近づくと日経平均株価が乱高下しやすいからです。 |
日経平均株価は、+343.87円の29,208.19円からスタートしましたが・・・
終わってみたら-121.07円の28,743.25円までゆっくりと値を下げてきました。

定説で考えると・・・
水曜日に大きく下げる傾向が見られる「魔の水曜日」となりますが、今回のMSQではどうなるのか。
注目しているのはCAICA(2315)とカラダノート(4014)とMSQ当日に第一四半期決算と中間決算を迎える2つの銘柄です。

CAICA(2135)は前日の終値58円と同じ58円で取引を終え、カラダノート(4014)は前日の終値1,855円より1円高い1,856円で取引を終えました。
多少の値動きはありましたが、結果だけを見ると先週末の終値に落ち着いた状態となっておりMSQが近づいている気配を感じさせない状態となっています。


明日、明後日は注目している2銘柄の値動きを追いかけていきます!


にほんブログ村
コメント