日経平均株価「バブル後最高値更新!」でも、ブイキューブ(3681)は下がる!?

バブル後最高値投資日誌

こんにちは、「脱サラ負け犬ジロー」です。

先日、ネットニュースを見ていると・・・

SPメール終了

docomoから「1月31日SPメール終了!?」が告知されており、遂に@docomo.ne.jpのメールサービスが終わるのかと思って詳しく読んでみると・・・

「SPメールアプリ」が終了するだけで、@docomo.ne.jpはドコモメールという新しいクラウドサービスに変わるとのことでした。

急な告知だったので焦りましたが、とりわけ問題なさそうです!
しかし、最近のdocomoは親切さが掛けているような気がします。


日経平均株価「バブル後最高値更新!」でも、ブイキューブ(3681)は下がる!?

アメリカ大統領選挙(NYダウ高騰)の影響を受けて、日経平均株価もバブル崩壊後の最高値24,270円を更新しました。

しかし、コロナウイルスの影響を受けている世の中の経済状況からは、大きくかけ離れた株価の上昇と感じてしまうので「高値での購入」は出来るだけ避けたいと考えています。

そんな中、私が11月の注目銘柄として紹介しているブイキューブ(3681)は、2日で229円(10.03%)値を上げていましたが・・・

本日のチャート

少し割高ではありますが、2,430円で100株購入しました。
安全策で本日2,470円前後で売却しても良かったのですが、ブイキューブ(3681)は朝イチの値動きが大きいので週末を挟みますが月曜日に売却する予定です!

また、昨日購入したNN日経VITEN(2035)ですが、終値で日経平均株価が+219.95円ついているにもかかわらず増減なしの360円で踏みとどまったので全く問題ありません。

万が一、日経平均株価が暴落するようなことがあれば売却しようと思います!

現状の割高感が不安かな

今週に限っては、一波乱ありそうな週末なので不安も多いですが・・・
これも自己責任のもと経験として積み重ねていきます!


にほんブログ村 株ブログ 株日記へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました