こんにちは、「脱サラ負け犬ジロー」です。
世間では様々なGoto企画が展開されていますが、我が家で初めてのGoto企画はUSJのGotoイベントによる「1デイパス20%OFF」&「フード&グッズクーポン1,500円」になりました。
今日から発売のチケットを無事に購入することが出来ました!

GotoEATの無限くら寿司も近いうちに利用すると思いますが、予約が21時以降でないと難しいので手を付けていない状態です。
10月「自己最高収益!」の振り返り・・・ブイキューブ(3681)の恩恵!

10月の決済分
コード | 企業名 | 購入額 | 売却額 | 差額 |
1332 | 日本水産 | 84,000 | 83,480 | -520 |
1757 | クレアホールディングス | 115,000 | 152,000 | 37,000 |
2191 | テラ | 161,080 | 140,540 | -20,540 |
2929 | ファーマフーズ | 1,370,700 | 1,338,700 | -2,000 |
3681 | ブイキューブ | 4,260,700 | 4,521,720 | 261,020 |
3911 | Aiming | 138,200 | 145,200 | 7,000 |
4902 | コニカミノルタ | 175,440 | 171,360 | -4,080 |
9432 | 日本電信電話 | 216,500 | 223,700 | 7,200 |
購入額合計 | 売却額合計 | 手数料 | 収支 |
6,491,620 | 6,776,700 | 10,326 | 274,574 |
2月から株投資を始めて、「自己最高収益」となりました。
アメリカ大統領選挙の影響で値動きが読みにくい状況の中、成果に繋がったのはブイキューブ(3681)中心となっており、ブイキューブの失速と共に尻込みしてしまったことを今後の課題と考えています。
・収支が上がるところに大きく投資をする
・守りの損切りではなく攻めの損切りで収支に繋げる
11月は5つの銘柄に投資し、プラス20万円を目標として頑張ります。
クレアホールディングス(1757)、NN日経VIETN(2035)、テラ(2191)、ファーマフーズ(2929)、ブイキューブ(3681)
※企業コード順

一か月お疲れさまでした。
11月は取引開始の10分間にビビらず勝負をかけていこうと思います!


にほんブログ村
コメント